健康教室のご案内
心臓病教室のご案内
※当面の間休止とさせていただきます。
心臓病に興味がある方は、どなたでも参加できます。 医師・看護師・栄養士・薬剤師による講義形式。患者さん・ご家族の方、お気軽にご参加ください。
●コースの内容変更がある場合がございます。開催日時・詳細な内容は等は、お電話にてお問合せください。
●調理実習参加申し込みについて:食材の発注がありますので第5回で〆切ります。申込書は病棟・外来・教室等で準備
しています。
●第7回目は予約制です。詳しくは、4階看護師に尋ねてください。
●心臓病教室のテキストを準備しております。興味のある方は頒布しておりますので4階看護師にお尋ねください。
(1冊¥1,000)
心臓病に興味がある方は、どなたでも参加できます。 医師・看護師・栄養士・薬剤師による講義形式。患者さん・ご家族の方、お気軽にご参加ください。
●コースの内容変更がある場合がございます。開催日時・詳細な内容は等は、お電話にてお問合せください。
●調理実習参加申し込みについて:食材の発注がありますので第5回で〆切ります。申込書は病棟・外来・教室等で準備
しています。
●第7回目は予約制です。詳しくは、4階看護師に尋ねてください。
●心臓病教室のテキストを準備しております。興味のある方は頒布しておりますので4階看護師にお尋ねください。
(1冊¥1,000)
糖尿病教室のご案内
※当面の間休止とさせていただきます。
近年、糖尿病の患者さんは増加の傾向をたどっています。平成28年の国民健康・栄養調査において、糖尿病が強く疑われる人は1000万人、糖尿病の可能性を否定できない人が1000万人にもなります。これは、糖尿病予備軍と呼ばれる方は減少しましたが、糖尿病の方は増加している状態です。また、糖尿病腎症から透析を必要とする患者様が年間約16000人と透析の原疾患として糖尿病が第1位となっています。
当院では入院されている患者さんや、一般の方でも参加できる糖尿病教室を開催しています。2週間で1サイクルとし、火・木・金曜日に糖尿病専門医、日本糖尿病療養指導士、福岡糖尿病療養指導士、糖尿病看護認定看護師などの専門スタッフよりお話しをさせて頂いています。糖尿病と向き合うためには、まず糖尿病というものを知る必要があります。そして、糖尿病を正しく理解し、自分の生活にあった療養方法を一緒に見つけていきませんか。
糖尿病教室では2014年度よりカンバセーションマップ™を使用するようになりました。カンバセーションマップ™とは5~10人程度のグループで話し合い、境遇を共にする患者さんの知識や体験から糖尿病について互いに学び合う学習教材です。
興味関心に従い、ファシリテーターと呼ばれる医療スタッフと共にテーマについて1時間ほど話し合います。そして、グループでの会話を通じて、糖尿病に関する知識を整理し、糖尿病の療養に対する自らの感情を見直し、前向きな療養生活を送る目標作りを行ってもらうものです。(一部糖尿病協会HPより引用)
みなさま気軽にご参加下さい。
2018年9月現在
糖尿病教室担当
4F松島・外来下川
近年、糖尿病の患者さんは増加の傾向をたどっています。平成28年の国民健康・栄養調査において、糖尿病が強く疑われる人は1000万人、糖尿病の可能性を否定できない人が1000万人にもなります。これは、糖尿病予備軍と呼ばれる方は減少しましたが、糖尿病の方は増加している状態です。また、糖尿病腎症から透析を必要とする患者様が年間約16000人と透析の原疾患として糖尿病が第1位となっています。
当院では入院されている患者さんや、一般の方でも参加できる糖尿病教室を開催しています。2週間で1サイクルとし、火・木・金曜日に糖尿病専門医、日本糖尿病療養指導士、福岡糖尿病療養指導士、糖尿病看護認定看護師などの専門スタッフよりお話しをさせて頂いています。糖尿病と向き合うためには、まず糖尿病というものを知る必要があります。そして、糖尿病を正しく理解し、自分の生活にあった療養方法を一緒に見つけていきませんか。
糖尿病教室では2014年度よりカンバセーションマップ™を使用するようになりました。カンバセーションマップ™とは5~10人程度のグループで話し合い、境遇を共にする患者さんの知識や体験から糖尿病について互いに学び合う学習教材です。
興味関心に従い、ファシリテーターと呼ばれる医療スタッフと共にテーマについて1時間ほど話し合います。そして、グループでの会話を通じて、糖尿病に関する知識を整理し、糖尿病の療養に対する自らの感情を見直し、前向きな療養生活を送る目標作りを行ってもらうものです。(一部糖尿病協会HPより引用)
みなさま気軽にご参加下さい。
2018年9月現在
糖尿病教室担当
4F松島・外来下川
呼吸器病教室のご案内
※当面の間休止とさせていただきます。
呼吸器疾患患者は比較的高齢であり、入院を繰り返す傾向にあります。WHOによると、今後死亡順位も第3位になるといわれています。
当院では、入院患者・家族を問わず呼吸に関心を持って頂き、予防意識を高める目的で、呼吸器病教室を開催することになりました。ご家族やお友達もお誘いのうえお気軽にご参加ください。
呼吸器疾患患者は比較的高齢であり、入院を繰り返す傾向にあります。WHOによると、今後死亡順位も第3位になるといわれています。
当院では、入院患者・家族を問わず呼吸に関心を持って頂き、予防意識を高める目的で、呼吸器病教室を開催することになりました。ご家族やお友達もお誘いのうえお気軽にご参加ください。
腎臓病教室のご案内
慢性腎臓病と診断を受けたことのある患者さんと、そのご家族を対象に腎臓病教室を開催しています。
医師・管理栄養士・看護師より腎臓やその病気、症状、日常生活の注意点などについてご説明を行います。
申し込みは不要です。ご興味のある方は、ぜひご参加下さい。
詳しい内容は、病院1階外来フロアに掲示しておりますポスターをご参照下さい。もしくは、内科カウンター看護師にお尋ね下さい。
医師・管理栄養士・看護師より腎臓やその病気、症状、日常生活の注意点などについてご説明を行います。
申し込みは不要です。ご興味のある方は、ぜひご参加下さい。
詳しい内容は、病院1階外来フロアに掲示しておりますポスターをご参照下さい。もしくは、内科カウンター看護師にお尋ね下さい。