福岡県済生会二日市病院

お問合せ

ご来院の皆さまへ

ご入院される方へ

入院について

入院されるときのご持参品について

衣料品・洗面用具・湯のみ・箸・ティッシュペーパー・室内履き
※ご持参のお荷物はできるだけ少なくしてください。
※紙おむつは病院で準備させていただきます。

お部屋について

  1. お部屋の種類は、下記の通りです。ご入院のご予約の時にお申し込みください。また、ご入院後に転室を希望される時は、病棟看護師にご相談ください。
  2. 急患、重症の発生などで、やむを得ない事情の時は、転室をお願いする事もありますのでお含みおき下さい。
昨今の物価(光熱水費等)高騰に伴い、室料差額料金(個室料)を2024年6月1日から改定させていただきます。
何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
病室区分 改定前(税込)
令和6年5月31日まで
改定後(税込)
令和6年6月31日より
特室1 16,500円 17,000円
特室2 8,800円 10,000円
個室1 7,700円 9,000円
個室2 5,500円 8,000円
2人部屋 3,850円 5,000円

※上記の室料は、1日につ金額です。
※各部屋はバリアフリーになっており、車椅子の利用に対し配慮しております。
  • 個室
  • 特室

外国語による診察

現在対応可能な外国語は、英語です。診察依頼に対して英語で対応します。
(担当医不在の場合は、対応不可となります。ご了承下さい。)

受動喫煙防止対策

当院は、敷地内全面禁煙になっております。ご理解とご協力をお願いします。

お食事について

病院の食事は、治療の一環であり、患者さんの病状に応じて栄養的・衛生的に配慮し、おいしく喜んで頂ける食事づくりに努めています。食物にアレルギーがある方には対応いたします。入院時にお知らせください。

病院のお食事

  • 入院中のお食事は「一般食」と、それぞれの病状に応じた「治療食」とがあります。
  • 各病棟の食堂ラウンジでは、皆さんと一緒にテーブルでの食事が出来ます。
  • 管理栄養士による献立を温冷配膳車を利用し、適時に、おいしい温度で提供しております。
  • 高齢で歯が悪い方、嚥下障害(飲み込みにくい)のある方、また糖尿病等の生活習慣病の方などに合わせた、食事を作っています。
  • 四季折々の行事食(お正月・節分・ひな祭り・端午の節句・クリスマスなど)を実施しております。
行事食(クリスマス)

栄養食事指導

管理栄養士が医師の指示にもとづいたお食事の摂り方を指導します。 入院中に糖尿病・脂質異常症・肥満等の患者さんを対象にした栄養指導や、通院されている患者さんへの食事指導など、各種栄養相談を実施しています。

お食事時間について

1.お食事の時間はおよそ次の通りです。
 
  時間
朝食 午前8時
昼食 正午
夕食 午後6時以降
 
2.病棟中央ラウンジでのお食事も可能です。

入院のご案内について

入院のご案内(パンフレット)は下記よりダウンロード下さい。