ご来院のみなさまへ
外来診療のご案内
【重要】初診時・再診時「選定療養費」の改訂について
国の方針により、2022年4月度診療報酬改定で10月1日より以下の通り選定療養費を改定致します。
当院は、「地域医療支援病院」です
患者さんが地域医療支援病院に紹介状を持たず初診で受診される場合、または他の医療機関へ紹介されたにも関わらず引き続き外来受診をされる場合は、選定療養費のお支払いが義務付けられております。
当院へ通院中であっても、新たに当院の他の診療科を受診される際に、他の医療機関からの紹介状がない場合、または当院担当医からの院内紹介がない場合は、選定療養費をご負担頂きます。
初診時選定療養費をご負担頂く必要のない方
・他の医療機関から当院へ紹介状をお持ちの方
・各種公費負担制度の受給者である方(ひとり親家庭医療、乳幼児医療、こども医療除く)
・当院で受診中の診療科から他の診療科を院内紹介された方
・緊急の場合(救急車での搬送等)で受診される方
・労働災害、公務災害、交通事故、自費診療の方
外来を受診される方へ
ここでは外来受診を行っている診療科目や、月曜日から金曜日までの診療担当表などをご紹介しております。その他、皆様からのさまざまな質問にもお答え致します。 ※ホームページの更新は、定期的に行いますが医師の出張等により勤務の変更が生じる場合がございます。外来受診の際は、お電話にてご確認の上ご来院下さい。
診療日 | 月曜日~金曜日 |
---|---|
受付時間 | 平 日/8:30~11:30 (一部外来を除き午前のみ) ※但し、紹介・予約・急患はこの限りではありません。 |
診療時間 | 平 日/9:00~12:30、13:30~17:00 (時間外は当直医が対応致します。) |
診療休診日 | 土曜・日曜・祝日・国民の休日 済生会創立記念日5月 30日(平日の場合、午後のみ休診) 病院開設記念日11月 25日(平日の場合、午後のみ休診) お盆休み8月 15日(平日の場合、午後のみ休診) 年末年始12月 29日 ~ 1月 3日 |
院外処方箋について
当院の外来受診時のお薬は、原則「院外処方」となっております。 お薬の処方がある患者さまは診療費清算後、当院薬局(会計窓口横)にて院外処方箋を発行いたします。(診察費清算後、処方箋引換券をお渡し下さい。) 院外処方箋は、患者さまのご都合の良い保険薬局にて調剤してもらうことができます。 保険薬局は患者さまがご自由に選ぶことができます。
クレジットカード利用について
当クレジットカードにて、患者さまの診療費のお支払いが可能です。 ご利用できるカードは以下の通りです。 〔利用可能カード〕 VISA・マスターカード・JCB・アメリカンエクスプレス・UCカード
外国語による診察
現在対応可能な外国語は、英語です。 診察依頼に対して英語で対応します。 (担当医不在の場合は、対応不可となります。ご了承下さい。)
受動喫煙防止対策
当院は、院内全面禁煙になっております。 ご理解とご協力をお願いします。
紹介状ご持参のお願い
初診で受診をされる患者様は可能な限り「かかりつけの先生」からの紹介状をご持参くださるようお願い致します。 はじめて受診(初診)の方で紹介状をお持ちでない方は特定療養費として5,500円(税込)を徴収させていただいて おります。
紹介状について
現在、厚生労働省では医療制度改革を目指し、種々の改革をすすめております。その中の一つとして、当院のような200床以上の病院においては、外来は診療所等他医院からの紹介状持参の患者様に重点を置くよう指導されています。また、患者様にとりましても紹介状を持参されますと、他医院の検査結果を病院で参考にできますので、 (1)同種の検査を重複して行わなくてすみます。 (2)病気の経過がよくわかります。 (3)診断が迅速にできます。 といった利点があります。