診療科・部門のご紹介

糖尿病内科のご紹介

スタッフ紹介

副院長
氏  名 石井 英博
出身大学 昭和60年 九州大学卒 
専門分野 糖尿病内科
資  格 医学博士
日本内科学会認定内科医
日本糖尿病学会専門医/指導医
医員(非常勤)
氏  名 大塚 裕子
出身大学 平成22年 佐賀大学卒
専門分野 糖尿病
資  格 日本内科学会認定内科医
日本糖尿病会専門医

診療体制

外来

月曜から金曜日まで糖尿病専門の医師が外来診察を行っており、腎臓内科・形成外科・

血管外科・循環器内科・脳神経外科との共診も行っています。そのため、糖尿病発症初

期から末期腎不全や足病変、動脈硬化性病変などの合併症を有する患者様に対応できる

チーム医療体制を整えています。

また、外来で治療される患者様に対しても、必要に応じて専門のスタッフにより療養

支援を実施し、血糖コントロールが安定した患者様には地域の診療所へ繋ぐ支援や、必

要時には診療所からご紹介いただくよう連携を図っています。

入院

高血糖緊急症をはじめとする血糖コントロール不良な患者様や、高度合併症を有する

患者様を対象としており、教育のみが目的の入院は行っておりません。また、他疾患で

入院されている患者様に対して、主疾患の経過に糖尿病が悪影響を及ぼさないように

介入を行い、退院時にはできる限り血糖コントロールが安定するように取り組んでいます。

 特徴

生活習慣病である糖尿病は、自覚症状がほとんどありません。しかし、専門医や糖尿病療養指導士による

多職種専門チームで教育や指導を行い、患者様自身が糖尿病を自分の事として、一緒に考えることが

出来るように支援を行っています。

また、希望する患者様にはカーボカウントや糖質制限食の指導も行っています。さらに、患者様に応じて

フリースタイルリブレを使用し、血糖日内変動を用いた指導も実施しております。インスリンポンプや

持続血糖モニター(CGM)は使用しておりません。

当院での取り組み

・糖尿病療養支援外来

・糖尿病透析予防指導

・フットケア外来(毎週木曜の午後)

糖尿病教室(火・木・金曜)

チーム連携

・糖尿病カンファレンス

・糖尿病透析予防カンファレンス

 

 

院内スタッフ

医師

石井英博(糖尿病専門医)

大塚裕子(糖尿病専門医)

 

看護師

下川要/糖尿病看護認定看護師・日本糖尿病療養指導士・福岡糖尿病療養指導士

大楠茜/日本糖尿病療養指導士

園田まりん/日本糖尿病療養指導士

鶴田祐里/福岡糖尿病療養指導士

 

薬剤師 

久原紀子/日本糖尿病療養指導士・福岡糖尿病療養指導士・糖尿病薬物療法認定薬剤師

 

管理栄養士

和田恵美子/日本糖尿病療養指導士

川元泰子/日本糖尿病療養指導士

東園奈々/日本糖尿病療養指導士