診療科・部門のご紹介

総合内科のご紹介

スタッフ紹介

部長
氏  名 浦 和也
出身大学 平成21年 熊本大学卒 
専門分野 感染症学、内科診断学
資  格 医学博士
日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
日本感染症学会感染症専門医/指導医
日本化学療法学会抗菌化学療法指導医
日本肝臓学会肝臓専門医
ICD制度協議会インフェクションコントロールドクター

地域の先生へのメッセージ

令和4年4月より新たに総合診療科(総合内科)として赴任しました浦和也と申します。専門は感染症分野ですが、病院総合診療医として一般内科的な問題に対しても可能な限り幅広く診療を行いたいと思います。必要な際は各専門科へコンサルテーションを行い、患者さんの問題解決に努めます。感染症疾患の診断・治療、不明熱などの診断がつかない患者さん、その他などでお困りの際はご紹介ください。

また、こちらからも、状態が安定された患者さんや生活習慣病の患者さんなど、先生方へ診療継続のご相談をさせていただく機会もあるかと存じます。

至らない点もあるかと存じますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

診療体制と方針

常勤医1名、非常勤医1名(木曜日午前のみ)体制です。

各科の専門医と協力しながら、患者さんが適切な診断・治療を受けられるように努めます。

血液疾患、膠原病疾患など、当院だけでは診療の完結が難しい患者さんにつきましては、近隣の他医療機関や大学病院などと協力していきたいと思います。

得意分野

感染症疾患全般の診療を行います。特に、グラム染色や細菌検査を活用した抗菌薬の適正使用に取り組んでいます。

内科系救急患者に対しては、問診・身体診察から適切な諸検査を用いて、迅速な診断を行い、各科専門医による治療への橋渡しを行います。

対象疾患

・感染症疾患全般

・不明熱

・その他、診断未確定などでどの科に紹介したらよいかはっきりしない患者さん