診療科・部門のご紹介
- TOP
- 診療科・部門のご紹介
- 診療科のご紹介
- 消化器内科のご紹介
消化器内科のご紹介
スタッフ紹介
氏 名 | 壁村 哲平 |
---|---|
出身大学 | 昭和57年 順天堂大学卒 |
専門分野 | 消化器内科 |
資 格 | 医学博士 日本内科学会認定内科医 日本消化器病学会専門医/指導医 日本内視鏡学会消化器内視鏡専門医/指導医 日本消化管学会胃腸科専門医/指導医 日本体育協会スポーツドクター認定医 |
氏 名 | 岩佐 勉 |
---|---|
出身大学 | 平成14年 九州大学卒 |
専門分野 | 消化器内科 |
資 格 | 医学博士 日本内科学会総合内科専門医 日本内科学会認定内科医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医/指導医 日本消化器病学会専門医 |
氏 名 | 黒木 淳一 |
---|---|
出身大学 | 平成6年 宮崎医科大学卒 |
専門分野 | 消化器内科 |
資 格 |
氏 名 | 志賀 典子 |
---|---|
出身大学 | 平成11年 熊本大学卒 |
専門分野 | 消化器内科 |
資 格 | 医学博士 日本内科学会総合内科専門医 日本消化器病学会認定消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 日本人間ドック学会専門医 日本ヘリコバクター学会認定医 日本医師会認定産業医 |
氏 名 | 西岡 慧 |
---|---|
出身大学 | 平成24年 長崎大学卒 |
専門分野 | 消化器内科 |
資 格 | 医学博士 日本消化器病学会消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 日本内科学会認定内科医 |
氏 名 | 畑 薫 |
---|---|
出身大学 | 平成28年 宮崎大学卒 |
専門分野 | 消化器内科 |
資 格 |
一般の方、開業医の先生方へ
①当院は、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会の専門医制度の認定施設です。
消化器内視鏡検査及び治療は、胃癌、大腸癌に対する内視鏡下剥離術やポリープ切除術も年間4000例に達し、昼夜を問わず止血術も積極的に行っております。また、嚥下困難疾患に対し、内視鏡的嚥下評価を行い必要があれば胃瘻造設も行っております。
肝臓疾患では、ウィルス性肝炎に対する抗ウィルス剤投与、慢性C型肝炎に対しては2014年よりインターフェロンフリー治療を開始しており2018年までに109例治療を行っております。
②肝臓癌の早期発見と治療に力を注いでいます。診断はエコー・造影CT・造影MRIなどの画像診断だけでなく、肝腫瘍生検を施行。治療は、腫瘍の状態や肝予備能を考慮しエタノール注入療法・ラジオ波焼灼療法・肝動脈塞栓術・リザーバー動注化学療法・内服の抗がん剤である分子標的治療薬・外科手術を組み合わせ、長期生存を目指しています。リザーバー動注化学療法は外来に化学療法室を設け、速やかに快適に治療を受けられます。
肝硬変における難治性腹水に対しては腹水濃縮再静注を行い、食道静脈瘤には結紮術や硬化療法を行っています。
胆道系結石や悪性腫瘍に対しては、内視鏡下の処置や外科医と共にドレナージ術を行っております。
③胆管結石に関しては、可及的速やかに胆道ドレナージおよび結石除去術を適切に選択し施行しています。巨大結石の場合にも結石破砕具などをフル活用し、可能な限り完全除去を目指しています。胆膵領域の悪性腫瘍では悪性胆道狭窄・十二指腸狭窄を呈することが多いですが、原疾患に対する治療方針を見据えて適切なステンティングを心掛けています。
④機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群及び慢性便秘等、機能性消化管障害に対して積極的に取り組み治療を行っています。