診療科・部門のご紹介

脳神経外科のご紹介

スタッフ紹介

主任部長
氏  名 竹内 靖治(たけうち やすはる)
出身大学 平成9年 久留米大学卒 
専門分野 脳神経外科
資  格 医学博士
日本脳神経外科学会専門医
日本脳卒中学会脳卒中専門医/指導医
日本脳神経血管内治療学会専門医
日本スポーツ協会公認スポーツドクター
日本医師会認定健康スポーツ医
日本脳神経外傷学会認定指導医
部長
氏  名 土井 亮(どい りょう)
出身大学 平成14年 東京医科大学卒 
専門分野 脳神経外科
資  格 医学博士
日本脳神経外科学会専門医
日本神経内視鏡学会認定医
医長
氏  名 杉 圭祐(すぎ けいすけ)
出身大学 平成27年 久留米大学卒
専門分野 脳神経外科
資  格 日本脳神経外科学会専門医
日本脳卒中学会脳卒中専門医

一般の方、開業医の先生方へ

脳神経外科疾患には、麻痺・しびれ・意識障害の原因となる脳梗塞や脳出血、くも膜下出血の原因となる脳動脈瘤、治療可能な認知症といわれる慢性硬膜下血腫や特発性水頭症、髄膜腫などの脳腫瘍、顔面けいれんや三叉神経痛があり、適応のある方には外科的治療を行っています。
脳卒中をはじめとする脳神経救急疾患は、脳神経内科と合同でチーム診療を行っています。
脳梗塞超急性期では、24時間t-PA静注療法、緊急脳血管内治療が可能な体制をとっています。
未破裂脳動脈瘤・破裂脳動脈瘤(くも膜下出血)では、血管内治療と直達術(ネッククリッピング術)双方が可能です。頚部内頚動脈狭窄症も同様に血管内治療と直達手術が可能です。
化学療法・放射線治療の必要な神経膠腫は、久留米大学と連携し、最善の治療を選択しています。

当院で可能な手術

1.脳血管障害
頚部内頚動脈狭窄症 血栓内膜剥離術、ステント留置術
中大脳動脈狭窄症・閉塞症 浅側頭動脈中大脳動脈吻合術
破裂・未破裂脳動脈瘤 コイル塞栓術、ネッククリッピング術、ステント併用コイル塞栓術
脳・硬膜血管奇形 血管内治療、血管奇形摘出術
脳梗塞超急性期 t-PA静注療法、血行再建術(脳血管血栓回収術)
脳内出血 開頭血腫除去術、定位的血腫除去術
2.脳腫瘍
髄膜腫、転移性脳腫瘍 腫瘍摘出術
3.頭部外傷
急性硬膜下血腫、急性硬膜外血腫 開頭血腫除去術
慢性硬膜下血腫 穿頭血腫ドレナージ術
頭蓋骨陥没骨折 頭蓋形成術
4.水頭症
脳室―腹腔・心房短絡術(V-Pシャント術、V-Aシャント術)
腰椎―腹腔短絡術(L-Pシャント術)
5.機能的外科
三叉神経痛、片側顔面けいれん 微小血管減圧術