所在地 | 福岡県筑紫野市上古賀3丁目7-7 2F | 地図はこちら |
---|---|---|
施設 | 67.48m2 授乳室・保育室・調乳室・トイレ・その他 | |
運営方法 | 済生会二日市病院の管理のもと、託児施設の運営を株式会社テノコーポレーションに委託する。 | |
利用者 | 済生会二日市病院の職員の子供とする。 | |
対象年齢 | 託児開始時点で、満1歳から満3歳に達した日以後の最初の年度末を超えない健康児 | |
定員 | 最大15名 | |
職員 | 保育士 9名(ローテーション) 保育児童数・年齢に応じたシフトにより、職員を増減します。 |
『お子様を通じて社会貢献する』という理念のもとお子様には、安全な環境の中で発達の保障(身体的発達・精神的発達)が得られる保証サービスを提供します。
ご両親には、「仕事」と「育児」の両立を支援します。
時間 | お子さまの活動 |
---|---|
7:00~ | 順次登園 健康観察 自由遊び お片付け 順次排泄 |
9:00~ | おやつ(1,2歳児) 朝のおあつまり 戸外遊びなど 年齢別カリキュラム 片付け 排泄 |
11:00~ | 手拭き エプロン着用 離乳食 昼食(11:30~) お片付け |
12:00~ | 排泄 お昼寝 |
15:00~ | 起床 排泄 着替え おやつ 自由遊び |
18:00~19:30 | 随時降園 |
1 | 連絡帳 | 園で用意します。 |
2 | 着替え | 汗をかいたり、汚れた場合適宜着替えます。着替えた衣服は毎日持ち帰ります。 持ち帰った分の補充は次の登園日にお持ちください。 |
3 | コップ | お子様の持ちやすい形状の物 |
4 | 箸・スプーンセット | ケースに収納できる物 |
5 | 歯ブラシ | (必要な方のみ)お子様の持ちやすい形状の物 |
6 | タオルハンカチ | (1.2歳児)食事用 ※食事の回数分お持ち下さい。 |
7 | エプロン | (1.2歳児)食事用 ※食事の回数分お持ち下さい。 |
8 | パジャマ | お昼寝用 |
1 | エプロン(必要な方のみ) | 2枚 | (必要な方のみ)食事用・よだれかけ※お子様の状況によって異なります。 |
2 | タオルハンカチ | 2枚 | 予備 |
3 | 普通版タオル | 1枚 | |
4 | 紙おむつ | 1ケース | (1.2歳児) |
5 | おしり拭き | 1個 | (1.2歳児) |
6 | 箱ティッシュ | 1箱 | |
7 | 掛け布団 | 1枚 | |
8 | ビニール | 1パック | 汚れ物など入れます、大きめのサイズをご準備下さい。 |
9 | 雑巾 | 2枚 | |
10 | 着替え | 3組 | 下着、上着、ズボン類など3組程度園に保管。 |
11 | 着替えなどを入れる袋 | 45cm×45cm程度のもの | |
12 | 帽子 |
※持ち物にはすべて名前の記入をお願いします。
※汚れ物を持ち帰りましたら次の登園日に必ず補充をお願いします。
※室内では基本的に裸足で過ごします。
※毛布は週末に持ち帰ります。
※個々のお子様の状況に応じて園への持ち物を別途お願いすることがあります。
子ども達の成長に「食」というものは大きく拘わってくるものと考えます。
バランスの良い食事、アレルギー食や自然食の対応及び季節感のある給食を提供します。
給食を注文される方は、株式会社ママミールに委託しております。(1食300円)
毎月月末には、給食メニューを園より作成し、配布します。
※給食費は、召し上がった分を月末締めにて翌月に園よりご請求いたします。
0・1・2歳児については午前10時ごろ及び午後3時ごろおやつタイムとします。
3・4・5歳児については午後3時がおやつタイムとなります。
おやつを注文される方は、1日50円になります。
※おやつ代は、給食費同様、翌月に園よりご請求いたします。
午後6時30分になりましたら、お子様へ家庭での夕食の繋ぎとしておにぎりのサービスを提供します。
4月 | 進級・入園おめでとうの会 4月お誕生会 |
10月 | 親子レクレーション 10月お誕生会 |
5月 | 親子遠足 5月お誕生会 |
11月 | 秋の収穫体験遠足 11月お誕生会 |
6月 | 菜園活動 6月お誕生会 |
12月 | クリスマス会 12月お誕生会 |
7月 | たなばた会 7月お誕生会 |
1月 | 新年お楽しみ会 1月お誕生会 |
8月 | 夏のお楽しみ会 お泊り保育 8月お誕生会 |
2月 | 豆まき 保護者参観 2月お誕生会 |
9月 | お月見会 9月お誕生会 |
3月 | ひな祭り 巣立ちの会 3月お誕生会 |
1 | 「入園申し込み依頼書」に必要事項をご記入の上、済生会二日市病院企画調査課へ、ご利用の10日前までにご提出下さい。 ※年度ごとに提出となります。 |
---|---|
2 | 「入園申し込み書類6点セット」に必要事項を記入し、前月27日までに保育施設にご提出下さい。 入園申込書 (保護者氏名欄へ捺印をお願いします) 健康記録表、入園前確認アンケート 1~3歳 ピンクの用紙 保育予定表及び請求書 お子様の健康診断書 ※かかりつけの病院で健康診断を受けて、診断書を提出してください。 健康診断と、診断書作成にかかる費用は、申込者の負担となります。 「保育園入園前の健康診断」である旨を病院にお伝え下さい。 お子様の健康保険証のコピー 送迎登録される方の写真(スナップ写真、カラーコピーしたものでも構いません) |